メガメニュー開閉ボタン

news

お知らせ

植物入荷しました!

植物入荷しました!

■アグラオネマ・ピクタム トリカラー

熱帯アジア原産のサトイモの仲間の植物です。
まだまだ小さいので模様は出ていませんが、成長していくにつれてトリカラー(3色)の迷彩柄のようになり、カッコよく成長していきます。

■アロカシア ドワーフアマゾニカ

こちらもサトイモの仲間の植物で切れ込みの入った葉に白く太い葉脈が入るのが特徴的な植物です。
寒い所が苦手で、直射日光に弱いのでお部屋の中で育てるのがおすすめです。
また、ドワーフという名前の通り通常の種類よりも小さいままでいてくれるので、デスクの上などのちょっとしたスペースでも育てる事ができます。

 

■トキワシノブ

苔玉や盆栽などにも使われるシダ植物です。
石や木など物にくっ付いて成長するためコケテラリウムやパルダリウムなどに使う際は物に巻き付けて使用します。

■フィジーシノブ

先ほどのトキワシノブと同じシダ植物です。
トキワシノブに比べると葉がやや丸みを帯びていてやわらかいです。

■グッディエラ ヒスピダ

ジュエルオーキッドの一種で葉がシャープで銀色の葉脈がかっこいい植物です。
パルダリウムのメインプランツにどうぞ。

■セラギネラ エリスロプス ルビーレッド

東南アジア原産でイワヒバ科の植物です。
コケテラリウムやパルダリウムでもたびたび使われます。
他のセラギネラははが柔らかいものが多く、葉の表面が青く光るような物が多いですが、このエリスロプスは葉が硬めで裏側が真っ赤なのが特徴です。

■ヒノキゴケ

森林に生えるコケで高さがあるため、容器の後ろ側に植栽する事でレイアウトに高さを出す事ができます。
湿度は高めが好きなので蓋付きの容器で育成するとうまく育てやすいです。

■タチゴケ

湿った土壌の上に見られる事が多いコケです。
スギゴケよりも透明感があり、涼しげな雰囲気があります。
高さも4cmほどの高さに成長するため容器の後ろ側に植栽すると使いやすいです。

■シッポゴケ

タチゴケよりも黄緑色で爽やかな雰囲気のコケです。
常に濡れている状態を嫌うので適度に換気をして育てると綺麗に育ちます。

■ホソバオキナゴケ

背が高くならず、盆栽にもヤマゴケの名前でよく使われるコケです。
成長がゆっくりで常に濡れた状態にしなければ失敗も少なくコケを始めたい方にお勧めのコケです。


■アラハシラガゴケ

ホソバオキナゴケと同じくヤマゴケの名前で流通している事が多いコケです。
育てかたや見た目もほぼ同じですが、アラハシラガゴケの方が葉が長くて細いのが特徴です。

 

以上の植物を入荷しました!
植物の種類によっては少数の入荷になっているので、早く売り切れてしまう事があるのでご注意ください。

在庫状況や価格についてはお電話やインスタグラムのDMにてお問合せください。